フェアトレードとは
なぜフェアトレードが必要なのか
私たちの生活の中の様々なものが貿易によって世界中から届けられています。それらの生産している国、人々のことを考えてみたことはありますか?
日本では発展途上国で生産された食料品や日用品が驚くほど安い価格で販売されていることがあります。その安さの裏側で生産者に正当な対価が支払われていなかったり、生産効率を上げるために生産者の健康に害を及ぼすほどの農薬が使用されたり、生産者の生活が犠牲になっていることがあるんです。
フェアトレードとは直訳すると「公平・公正な貿易」です。
発展途上国の製品や原料を正当で適正な価格で取引することで生産者の生活を守るためにフェアトレードを行うのです。
どんな製品がある?
フェアトレードの商品は私たちの毎日の生活の中に多く存在しています。どんな製品がフェアトレードの対象となっているのでしょうか?代表的なものを見てみましょう。
- コーヒー
- 紅茶
- カカオ
- スパイス、ハーブ
- 果物
- 蜂蜜
- ジャム
- ワイン
- 植物性油
- コットン
身近なフェアトレード商品
フェアトレードの話を聞くと、フェアトレードのことは分かったけど実際どこで買えばいいのか、どういった商品が実際に販売されているのか分からないですよね。
現在、フェアトレード商品は多くの企業から発売されており、フェアトレード商品だけを扱っているインターネットショッピングサイトなどが多く存在しています。
しかし、いくらフェアトレード商品を買いたいと思ってもその為に専門店に足を運んだり、生活で使わないものを買うのは気が引けてしまいますよね?
そんな方の為に、コンビニやスーパーなど普段行くお店にある、チョコレートやコーヒーを中心とした手が届きやすい、身近なフェアトレード商品を紹介します。
・イオン(トップバリュ)「フェアトレードチョコレート」(税込108円)
12粒入りでおやつにピッタリなチョコレート!ミルクとビターの2種類があります。ちょうどいい大きさで、気付いたら全部なくなってた、なんてことも!?
・イオン(トップバリュ)「オーガニック バナナ」(税込267円)
コロンビア産のバナナです。完熟していて甘いバナナ、ダイエットに朝食にいかがですか?
・イオン(トップバリュ)「グリーンアイ オーガニック ジャム」(税込321円)
イオンのトップバリュからはジャムも発売されています。朝食の食パンやお菓子ズ栗にも使えるジャム、オーガニックなので保存料、着色料も一切使っていません。いちじく、ストロベリー、マーマレード、ブルーベリーの全4種類があります。
・成城石井「グリーンドリーム有機フェアトレード」(税込499円)
成城石井の人気チョコレートにほぼ毎回ランクインするグリーンドリームのチョコレート!実はフェアトレードの商品なんです。味は全部で4種類あります。
・コープ(CO・OP)「フェアトレード生産農園限定セイロン紅茶」
全国どこにでもあるスーパーの代表といえばコープ(CO・OP)ですよね。そのコープにもフェアトレード商品があるんです。スリランカで茶葉の生産から囲うまで全てを行っている、こだわりのセイロンティー。午後のおやつと一緒にどうですか?
・コープ(CO・OP)「フェアトレード炭焼珈琲」
こちらはコーヒー豆。炭焼きでじっくり焼き上げた香ばしくておいしいコーヒーです。お手軽なドリップタイプも販売しています。
以上、スーパーで買えるフェアトレード商品を紹介しました。コーヒーや紅茶、バナナなど、普段から私達が良く使うものばかりでしたよね。フェアトレード商品はどれもきちんとこだわっておいしく作られています。もっと安い商品、いつも使っている商品、それもいいですがたまにはフェアトレードを意識して日常生活にフェアトレードを取り入れてみませんか?