この記事はnoteより、
原作者:鈴木大悟さんの記事の紹介しております。
<男子ゴルフ>パク・サンヒョン、韓国子ども白血病財団へ1億ウォン寄付(WoW!Korea) – Yahoo!ニュース https://t.co/wwq2p51UKb @YahooNewsTopics
— 鈴木大悟@寄付促進研究所 (@fundraiserdaigo) November 1, 2018
STU48「平成30年7月豪雨災害義援金」寄付 瀧野由美子「引き続き活動していきたい」(オリコン) – Yahoo!ニュース https://t.co/ZQlMmqErQr @YahooNewsTopics
— 鈴木大悟@寄付促進研究所 (@fundraiserdaigo) November 1, 2018
寄付することが「カッコいいこと」になってほしい。ゆくゆくは、「日常生活の一部」として溶け込んでいってほしい。
— 鈴木大悟@寄付促進研究所 (@fundraiserdaigo) November 1, 2018
寄付することがもっとフランクになってほしいです。
野球詳しくないですけど、「私は広島ファン!」「僕はベイスターズファン!」くらいのノリで、「私はかものはしのサポーター!」「僕はe-Eduのサポーター!」みたいな会話が自然と生まれる世界を夢見ています。
誰しも自由に社会への意思を表現できて、自分と社会との接点が感じられて、生きる意味や人生そのものを肯定できる、そんな世界を夢見ています。
まずは夢を見ることから。
「夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。いつだって忘れないでほしい。すべては一匹のねずみからはじまったということを。」
ウォルト・ディズニー(1901〜1966)
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
鈴木大悟さんプロフィールはコチラ
*認定NPO法人かものはしプロジェクト ファンドレイジング担当*「ファンドレイザー大悟のブログ」運営 *
・鈴木さんnote: https://note.mu/fundraiserdaigo
・鈴木さんブログ(ファンドレイザー大悟のブログ): https://fundraiserdaigo.hatenablog.com/
・鈴木さんTwitter: https://twitter.com/fundraiserdaigo
・鈴木さんFacebook: https://www.facebook.com/fundraiserdaigo